トップ «前の日記(2017-02-16) 最新 次の日記(2017-04-23)» 編集

r423.jp

public class AboutMe extends SenriAnimals implements Developer, Researcher { public void setBeer(Beer beer) { if ( beer instanceof Yebisu || beer instanceof Corona ) this.setFine(true); } public void setJob(Job job) { throw new Error("404 Not Found."); } public int getCount() { return ; } }

2010|06|
2011|08|
2017|02|04|
2019|07|10|

2017-02-17 [Soccer] 厳しさなしに成長はなし、優しき道に先はなし

_ [Soccer] 「厳しさなしに成長はなし、優しき道に先はなし」

とスパルタ教育の真理ついた事を6歳の息子がブツクサ唱えながらリフティング練習をしていて,こいつすげえな!てゆうか怖いな!悟るの早すぎ!とかビビっていたのですが,最近見たLEGO Ninjagoのヤン先生のセリフを真似ているだけでした.なお意味はわかっていない模様.
さて,今日も今日とて少年サッカーのお話だよー.今日は少年サッカーをやる上での未来の話なんだ.月謝を払ってサッカーの練習したり技術的な教えを頂いたり,つまり教育的観点で言うとこれは投資になるわけで,少なくとも教育的な観点からメリットがないと意味がないのね. 前にサッカーを習わせている理由を2つ述べたけど,実際,協調性とか達成感とか別にサッカーじゃなくていいだよね.僕もあまりサッカーに興味ないし.
でも,せっかくサッカーが上手くなったんだったら,サッカーの技術が将来,身を立てるのに役立つに越したことはない.
さあそうなってくると話は難しくなる.さてここに一つの表がある.
小学生
ジュニア/キッズ
中学生
ジュニアユース
高校生
ユース
大学生社会人
JFAキッズ4種3種2種1種
年代U-8U-10U-11U-12U-15U-18U-22
全国大会N/Aチビリンピックチビリンピック全日本少年サッカー大会
チビリンピック
JFAプレミアカップ
高円宮杯全日本ユース
全国中学校サッカー大会(中学校のみ)
日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会
全国高等学校サッカー選手権大会(高校のみ)
全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会(高校のみ)
日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会
Jリーグユースカップ
国民体育大会(サッカー競技)
天皇杯
国民体育大会(サッカー競技)
全日本大学サッカー選手権大会(インカレ)
総理大臣杯
天皇杯
国民体育大会(サッカー競技)
全国社会人サッカー選手権大会
全国規模リーグ戦N/AN/AN/AN/AN/A高円宮杯チャンピオンシップ
高円宮杯プレミアリーグ(全国)
高円宮杯プリンスリーグ(地方)
IリーグJリーグ(J1,J2,J3)(プロ)
JFL(アマ)

この表は僕が適当に書いたものだ.ジュニアから社会人までの大きな大会とリーグとかについて書いたものだ.
僕は基本的に,息子がプロになるのは反対派である.だとすると目標はどこにあるのか?
それは大学受験における入試だろう.大学受験に限らず推薦とかいうザル入試がある.
AO入試とかも定量的な判断ができない入試をなんでやるのか,という疑問はあるけど,あるんだったらそれを利用しない手はない.
さて,社会人になることを教育における1つのゴールとすると,日本の社会において大学入試の突破がほぼ最大の難関になる.就活はほとんど時代の流れで難易度は変動するし,もっと言うと難関大学に進学すると,就職のチャンスを多くもらえる(就職できるとは限らないが).それはいつの時代も変わらない.だからみんな少しでも難関大学に行こうとする.
じゃあスポーツ推薦,AO推薦で入試を突破しようじゃないかってなるんだけど,これがまたすげー難関.
スポーツ推薦を得るための一つの条件は,高校時代に全国大会でベスト16のチームでレギュラーというのが目安らしい.国体の選抜でもいいらしい.ということは,いわゆる高校の時点で強豪校に入学する必要があり,そこでレギュラーを勝ち取る必要がある.
そこから逆算すると,少なくとも中学での全国レベルでの活躍が必要となる.
中学で全国レベルの活躍ができるためには,少なくとも小学生の時点で,ジュニアユースのセレクションの合格するレベルにないと,おそらく無理.
ジュニアユースってのはいわゆるJリーグクラブの育成チーム.そのいづれかに合格することが,全国大会での活躍のチャンスが与えられる,というだけです.合格しなければチャンスすら与えられない.
という皮算用的に述べてきたけど,小学生のうちに全国レベルには到達しなくても,少なくともジュニアユースのセレクションの合格しなければ,その先にたぶん道はない.
サッカーで身を立てるというか,大学入試を勝ち取るのもやはり厳しいし,たぶん僕自身だったら,普通に勉強するな.
たぶんここら当たりサッカー小僧の保護者のみなさんが考えていることとほぼ同じだと思う.だって小学生高学年になればサッカーやめる人がすげー多くなる.特に中学生でやめる人,多い.ということは,小学生のうちに見切りをつけ,教育の重点を変える必要があるってことなんだよね.とりあえず小学生低学年はいいけど,見切りの一つのポイントとしては,小学4年〜6年にあると思う.

過去の日記

2017年
2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
2010|06|
2011|08|
2017|02|04|
2019|07|10|

最近の日記

カテゴリ

Note | Rail | Soccer | System

最近のツッコミ