トップ «前の日記(2017-02-17) 最新 次の日記(2019-07-18)» 編集

r423.jp

public class AboutMe extends SenriAnimals implements Developer, Researcher { public void setBeer(Beer beer) { if ( beer instanceof Yebisu || beer instanceof Corona ) this.setFine(true); } public void setJob(Job job) { throw new Error("404 Not Found."); } public int getCount() { return ; } }

2010|06|
2011|08|
2017|02|04|
2019|07|10|

2017-04-23 [Soccer] リフティングについて

_ [Soccer] リフティングについて

サッカーの練習の一つにリフティングというものがある.ひたすらボールを上に上げ続けるアレね.

僕はサッカー経験者ではないので,リフティングにどんな意味があるのかわからない.わからないけどひたすらやってる息子.うん.まあ良いんだけど.父さん,それよりも算数とかの方が絶対に役に立つと思うんだ.

って思っているので,うちの研究室のサッカー経験者の学生に聞いてみた.リフティングって何の役に立つの?って.

そしたら意外な答えが.

「正 直 役 に 立 ち ま せ ん!」

だって.

えぇー.やっぱそうなの...

じゃあ息子はなんであんなにやってんの?って思うじゃん.

聞けば,リフティングそのものは役に立たないそうだ.ボールタッチとかトラップとか繊細な足首の動作の基本ではあるんだけど,ある程度(両足50回くらい)できれば後は同じ.

ボールタッチとかの訓練って言うんであれば,ドリブルをその分やらした方が上達するし,ロングボールを受ける練習をしているほうがトラップうまくなる.

まあシロウトでもわかる模範解答だよね.

でもね、

と学生は続ける.

集中力を養うという意味でリフティングは重要です.

と.

どうもリフティングというのは忍耐強く続けないとうまくならないそうだ.そりゃそうだ.誰だってはじめは2,3回できるくらいが関の山.それが10回続けれるようになり,20回続けれるようになり,100回、、、とまあ反復学習をするという,僕が一番苦手だった事をトレーニングするためのものだそうだ.

思い起こせば小学校の時,この反復学習というのが苦手だった.だって分かりきっていることを繰り返し繰り返しさせるから.もうわかってんじゃん.って思う.

まあ反復学習が重要なのは大学受験の時くらいだから,あまり役に立たんのだけど,でも頭で理解しても,体は言う事利かないってのを学習するのはいいのだろうと思う.

メリットが一つでもあればやらせようと思うけど,まだリフティング練習は消化しきれないなぁ(僕の中で).


過去の日記

2017年
4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
2010|06|
2011|08|
2017|02|04|
2019|07|10|

最近の日記

カテゴリ

Note | Rail | Soccer | System

最近のツッコミ